仕事の流れRECRUITMENT

トップページ > 採用情報 > 仕事の流れ

[土木企画部 外構担当]近藤 崇史(2014年入社)

外構積算の流れ

外構積算の流れ
  • 担当する物件の図面の確認をしながら不明点を洗い出す
    図面以外の現況確認手段として“google map”を利用
  • 建築・外構担当者間で打合せを行い数量算出範囲の区分を決定
  • 不明点の質問書及びお客様への確認事項を作成
  • プラニメーターにより面積や延長さの数量を算出
  • 工作物の“m当り”や“か所当り”の代価明細を算出
  • 算出した数量書を元に明細書を作成
    項目落ち等がないようにマーカーペンで図面や数量書を消込みながら実施
  • 作成した数量明細書の項目や仕様など脱漏・重複などのチェックを実施
  • チーフの図面への消込みをしながら項目落ち・拾い忘れがないか再度確認
  • 質問回答の内容を数量書と明細書に反映

道路占用・道路使用等申請業務の流れ

  • 林工組本社より依頼を受け申請業務の内容確認・打合せ実施

  • 現地調査を行い、申請用図面作成に必要となる道路幅・既存構造物等の確認・撮影

  • 現地調査を元に工事現場の管轄の区役所・警察と打合せ実施
    担当者や市によって申請手順・必要書類が異なる為綿密に行う

  • 関係する役所や警察との打合せ内容を元に申請図面・書類の作成
    下図は作成図面の一部

    道路占用・道路使用等申請業務の流れ
  • 申請書類が完成したら施主印を貰い、区役所・警察署に提出

  • 工事完了後、関係する役所に完了届を提出

[積算課 意匠グループ 内装担当] 酒井 裕希 (2018年入社 / 大学 建築学科卒)

内装積算の流れ

  • 物件の積算資料を入手時に作業効率向上のため、段取り作業を行います。
    段取りの内容は、特記仕様書や工事区分表の用途別仕分け、平面図に建具符号の落込みや断面・矩計図の断面線書入れと展開図番などを落込みなど行います。
  • 図面を一通り確認しながら内装積算に関連する項目を識別していきます。
    また、平行して大まかな不明点や疑問点を抽出していきます。
  • 平面図に間仕切種別をマーカーで色分けを行いながら落とし込んでいきます。
  • 図面の仕上表を基に床・壁・天井の材料・仕様などや建具寸法・間仕切・断熱材を登録します。
  • 専用積算ソフト(ヘリオス)を使用し、図面を描きながら(CAD的に部材を配置)算出を行っていきます。
  • 部材配置完了後、仕上と下地の数量算出しますが、脱漏や重複を防止する為2で識別した項目を更に識別しながら作業を進めます。
  • 6の作業を行いながら細かい不明点を抽出し、質問書を作成します。
  • 内装積算は複数人で進める為、担当ごとに数量算出が終わった部屋を共通図に識別し、且つ進捗を確認しながら、随時打合せを行います。
  • 全部屋の数量算出が完了したら、システムによる集計を行い内訳明細書に変換。
  • 内訳明細書の項目・仕様・数量…など図面を確認しながら項目チェックします。
    また、お客様の作成マニュアルも確認します。
  • 内訳明細書を基に、チーフの図面への識別を行いながら脱漏・重複・記載間違いなどが無いか再確認を実施します。
  • 質問回答受取り後、項目ごとに仕分けを行い、回答の内容に基づいて再積算を実施して結果を明細書に反映させます。
  • 全作業終了後に、内訳明細書を基に数量や項目などの確認(例えば、算出した仕上・下地などの数量と延床面積とで比較チェック)を実施。

[土木課 官庁積算担当] 主任 宮本 美貴 (1992入社 29年目 / 高校 商業科卒)

官庁積算の流れ

積算ご依頼
お客様よりメール及び電話にて ご依頼を頂いております
資料ダウンロード
入札情報の確認
各資料のダウンロードは弊社にて実施
積算業務
積算ソフトを元に算出します
施工条件や図面等の確認
官公庁積算要領の適正な歩掛選択
質疑提出・見積徴収
見積価格・見積積算基準の徴収
質疑事項の確認・提出
チェック
積算基準歩掛適用の正確性
質疑応答事項の確認
見積価格・見積積算基準の確認
完了
メールにて納品致します
入札締切日まで確認事項があれば随時対応しています

コメント

入社時は事務部門でしたが、配置転換で現在は土木工事の積算業務を担当しています。
工事価格の算出は扱う金額が大きい為、事務部門で取得した資格もメリットとして業務に努めていますが、年度改訂時の積算基準書はもちろんのこと、日頃から官公庁から情報提供されている行政資料を確認し、最新の情報を 把握しながら仕事を進めています。

仕事の流れ

[土木企画部 外構担当]近藤 崇史(2014年入社)

[土木企画部 外構担当]近藤 崇史(2014年入社)

入社のきっかけ

入社のきっかけ

大学で土木工学を学びましたが、前職は土木業界とは無縁の塾業界での勤務でした。
しかし、2011年の東日本大震災、2012年の笹子トンネル崩壊事故を通して、自分がこの業界に関わることで、何か社会貢献することが出来ないだろうか?
また大学で学んだ知識で自分自身の更なる成長に繋げたかったため、土木業界への転職を決意しました。

一日の流れ

  • 8:00出社(通勤時間は約50分)
    遠距離通勤の為、暗い時間帯に出勤することもあり初めは不安でしたが、今はかなり慣れてきました。
  • 8:30朝礼
    1分間のスピーチの日。休日に行った釣りの話や、今ハマっている趣味など和やかな雰囲気から始まります。
  • 8:30-12:00積算業務(10:00~15分休憩)
    本日は、新設学校の外構積算を処理していきます。
    面積・延長を瞬時に算出する外構積算の必須アイテム「プラニメーター」でより早くより正確な算出をしていきます。
  • 12:00-13:00昼休み
    お昼は自宅で作ったお弁当を食べています。
    同僚と一緒に近くの食堂でランチをすることもあります。
  • 13:00-17:30積算業務(15:00~15分休憩)
    午前業務の続きになります。ある程度算出が済んだ後は上司へ間違えがないか確認作業をしていきます。
    疲れも少しずつ溜まるので、より集中力が必要になります。
  • 18:00終業
    ミスもなく今日は予定通りに作業が終わりました。
    帰ったら健康面にも気を使い、ジムで体を鍛えています。
  • 一日の流れ
  • 一日の流れ
  • 一日の流れ
[土木企画部 外構担当]中瀬 敬介(1995年入社/係長・1級土木施工管理技士)

[土木企画部 外構担当]中瀬 敬介(1995年入社/係長・1級土木施工管理技士)

入社のきっかけ

入社のきっかけ

高校・専門学校で土木工学を学んだため、その知識を生かし地域の社会貢献に携わりたいと思い、地元で実績と信頼のあるアイピーエスを選びました。

一日の流れ

  • 8:15出社(通勤時間は約30分)
    始業前に今日の作業工程の確認、部下へ作業指示の確認をおこないます。
    1日のスタートは準備・段取り次第になるため事前の準備はしっかり行います。
  • 8:30朝礼
    今週は朝礼の司会当番。
    各部署の進捗状況や会社での報告事項などを発表していきます。
  • 8:30-12:00積算業務(10:00~15分休憩)
    今日は、大型ショッピングセンターの数量拾いのまとめです。
    面積が広く、かなりのデータ量になるため算出には慎重さが大切です。各セクションごとで丁寧に行っていきます。
  • 12:00-13:00昼休み
    お昼は、妻が作った愛妻弁当を食べています。
    食後は、新聞や雑誌を見てリフレッシュをしています。
  • 13:00-17:30積算業務(15:00~15分休憩)
    引き続き午前業務の続きです。3名体制で進めているため、進捗具合や間違えがないか随時確認をしていきます。
    最終チェックは自分で行い納品作業をしていきます。
  • 20:00終業
    大きな案件だったので、時間はかかりましたが納期には間に合いました。
    一番やりがいを感じる瞬間がこの時です。
  • 一日の流れ
  • 一日の流れ
  • 一日の流れ

採用に関する連絡先

採用担当:芥田まで電話又はメールにてお気軽にご連絡くださいませ。

053-461-8866

メールでご応募・ご連絡はこちら

採用情報

Copyright(C) 2015 IPS Co ltd, All rights reserved.

ページ上部へ