西貝保育園[2015年3月 竣工] ※画像をクリックすると拡大します。
工事概要
新築工事 木造2階建 延床面積977.8m2
新人社員が先輩社員へ質問
-
先輩、この建物の屋根の形状変わってますね。
どうやって数量出ししたんですか? -
学校の授業で計算式習ったでしょ?何てね!(笑)
実は我が社には秘密兵器があるんだ。 -
何ですかこれは??
-
『プラニメーター』っていう測定器だよ。平面上の図形の線と面をプロットすれば、簡単に面積・延長を簡単に計測することができる優れものだよ。
-
そうなんですね!こんな便利な測定器があるんですね。
これなら、僕にも先輩と同じ数量が出せますね。 -
確かに!?って知識と経験がないとこの仕事は努まらないぞ。
-
失礼しました。先輩に追いつくように日々精進ですね。

浜松市東区役所[2007年2月 竣工] ※画像をクリックすると拡大します。
工事概要
新築工事 建築面積1327m2 延床面積3769m2
新人社員が先輩社員へ質問
-
公共施設の区役所も積算したんですか?
-
平成の大合併の時、浜松市も合併によって政令指定都市になり、新しい区役所が必要になったんだ。
その時に積算業務を担当したのが東区役所なんだよ。 -
特に目新しい特徴が見当たりませんが、何か大変な部分とかありましたか?
-
公共の建造物だから目新しいところは特にないけど、大きな仕事になればより正確性が大切になるんだ。
-
建物ばかり見ていました。何より積算の仕事は正確さが大事なんですね。
笠子工業団地造成事業基盤造成工事[2010年7月 竣工] ※画像をクリックすると拡大します。
工事概要
大規模造成工事 造成面積20ha 切盛土48万m3 舗装工1.5万m2
新人社員が先輩社員へ質問
-
先輩、ここはどこの工事になるんですか?
-
湖西市にある工業団地だよ。大規模な造成工事だったなあ。
-
確かに大規模な工事ですね。整地された範囲は敷地と道路になるんですか?
-
工業団地の周囲を見ると分かるんだけど、周りに森が残っているよね?
-
所々にありますね。それが何か関係あるんですか?
-
まだまだ甘いなあ。実は整地する前はすべて森だったんだ。樹木から伐採するところから始まり、一番大規模な仕事だった土工事の施工に必要な数量出しを担当したんだ。
-
土工事の数量算出って簡単なんですか?
-
これが中々の曲者!何十万m3の土量って数字では表現出来ても、実際の量は想像ができない。
正確な数量かどうかすごく心配な部分はあるけど、経験による自信と技術力でカバーしたんだ。 -
そうなんですね。自分も先輩に追いつけるように経験を積んで同じ仕事をしてみたいです。
-
いいねえ!俺も負けないように頑張らないと!