社員インタビュー

Interview
グループの安定性と手厚い教育体制のもと、
幅広い建物に携わりながら専門性を磨いていける環境
新卒入社

Y.N

積算部 積算課 課長

1997年入社(建築系高校卒)

入社理由

就職難の中、林工組グループの安定性に魅力に感じて入社

私は地元の建築学科の高校出身です。就職活動では施工管理を希望していましたが、ちょうどその年はバブル崩壊の余波で新卒採用が縮小していたことに加えて、ゼネコン各社が軒並み高卒採用をストップしていました。選択肢がほとんどない中で、浜松では名が通っている林工組のグループ会社ということで高校の先生から勧められたのが当社でした。積算の知識はまったくない状態でしたが、林工組グループの安定性に惹かれたのと、幅広い建物に携われる期待感もあって入社しました。

入社後は、OJTで先輩と一緒に仕事を覚えることからスタートしました。当時は教育担当の先輩に認めてもらいたい、周りに迷惑をかけたくないという思いで努力していましたね。その後、ある程度できることが増えてから独り立ちし、自分で担当を持つように。それから数年の経験を積んだ後、お客様との折衝や調整、メンバーそれぞれの仕事を統括する役割を担うようになりました。私のときは5年でそのポジションになったと記憶していますが、今は建物が大型化、複雑化しているため、当時のようなスピード感で統括役を任せることはありません。会社の方針としても、より時間をかけて社員を育成する考え方にシフトしています。

仕事内容・心がけていること

メンバーそれぞれが自分の意見を言える風通しの良い職場を目指して

当社では担当領域を分けて積算を行っているものの基本的に部署異動はないため、構造なら構造、内装なら内装といったようにそれぞれの専門性を磨きながらスキルアップしていける環境です。私は入社以来、一貫して建築積算の仕事に従事してきました。現在は積算の実務を行いつつ、統括役としてお客様との折衝も担当。また浜松本社における建築積算の責任者として、部下への指示出しや指導、取りまとめを担っています。

マネジメントする立場として日頃から意識していることは、相手の意見を否定せずにまずは受け入れること。その上で、さまざまな考えを取り入れながらも、自分自身の主張もなくさずにバランスよく意見を調整するように努めています。一人でも多くの意見を採用してあげたいという思いはあるものの、現実的には難しいのでせめて発言しやすい風通しの良い環境を整えることを大切にしていますね。ただし、寄り添いすぎてしまうと成長につながらない面もあるため、駄目なものは駄目だと伝えることも必要だと感じています。まだ試行錯誤している状況ですが、忙しい中でもお互いに密なコミュニケーションを図れるような関係づくりを目指しています。

やりがい

浜松にいながら全国の有名な建物の建設に携われることが魅力

積算は、建築の最前線とも言える仕事です。設計や施工管理の仕事では経験できないほどの量・バリエーションの図面を扱い、最新の技術や材料、工法などに触れる機会も多いため、幅広い建築知識を身につけることができます。また、当社は地元の大学から渋谷の再開発に至るまで、多岐にわたる建物の積算を手がけています。浜松にいながらにして日本中の有名な建物に携われることは魅力の一つですし、自分が関わった建物が全国各地に数多く残るわけですから達成感も大きいと思います。

繁忙期には業務量やプロジェクトの進捗状況によっては残業や休日出勤が生じることもありますが、残業手当や休日出勤手当が100%支給されます。やった分だけ収入として跳ね返ってくるので、そこにやりがいを感じているメンバーも多いですね。もちろん、休日出勤した場合は必ず代休を取得でき、休日と合わせて連休を取ることも可能です。

現在は事情に応じてリモートワークも認められており、より柔軟な働き方ができる環境になってきています。新人のうちは時間管理が難しいかもしれませんが、仕事に慣れてしまえば自分に合った働き方を実現できる環境だと思います。

職場の雰囲気・メッセージ

各世代が刺激し合いながら全員でレベルアップしていきたい

若い世代が主体の職場で活気のある雰囲気です。穏やかなタイプが多く、職場の人間関係としてはかなり良好だと感じています。私自身は当社に勤めた経験しかありませんが、キャリア入社の社員がよく「前の会社より雰囲気が良い」と話してくれるので、おそらく良い職場なんだと思います(笑)。

当社の魅力は、人を育てる土壌があること。新入社員研修に加えて、マンツーマンでのOJT制度、年齢の近い先輩が身近なサポーターとしてフォローするメンター制度といった教育体制を整えています。さらに長い目で育てることを基本としながらも、本人のやる気と姿勢次第では早く独り立ちすることも可能。志向に応じて自分のペースで一人前を目指すことができます。

ぜひこれからご入社される方も含めて、若い世代がベテランや中堅社員のお尻を叩くくらいの勢いで成長していっていただけたら嬉しいですね。各世代が刺激し合いながら全員でレベルアップしていきたいと思っています。

お問い合わせ

ご相談や積算依頼、採用に関するご質問等は、
お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。